ブログでは賃貸や売買中の物件を含めた情報が確かめられます

千葉で不動産サービスを展開するRENON株式会社は、県内を中心とした様々な地域の物件を取り揃えております。また、売買された物件や土地に関する情報も随時お伝えできる体制を整えており、ブログからも定期的にお伝えしています。
業務だけでなく対応するスタッフや会社の日常的な光景なども幅広く掲載中です。お持ちの不動産を売買・賃貸での管理を希望となさる際には参考とできますので、ご用命の際はぜひブログをご覧ください。

  • 収益物件の査定方法とは

    2023/03/01
    収益物件の売却をお考えではありませんか。 また、不動産の査定方法について気になっている方もいるでしょう。 そこでこの記事では、収益物件の査定方法についてお話...
  • 原状回復費用の相場とは?

    2023/02/25
    「賃貸住宅の原状回復にはいくらかかるのだろう?」と不安になっていませんか? 「敷金から自動的に差し引かれるの?」などの疑問を持つ方もいらっしゃいますよね。 ...
  • 原状回復トラブルを防ぐ方法とは?

    2023/01/21
    賃貸住宅の退去時に多いトラブルとして、原状回復に関する内容が挙げられます。 賃貸住宅を気持ちよく退去するには、どのようなことに気を付けたら良いのでしょう。 ...
  • 建物管理と賃貸管理の違いとは?

    2022/12/17
    「建物管理と賃貸管理の違いは何だろう?」と気になっていませんか。 どちらも不動産に関する管理業務ですが、内容を詳しく把握している方は少ないかもしれません。 ...
  • お得に空き家を有効活用できる方法とは

    2022/11/13
    空き家を所有しても、今後どのようにしていけば良いのか悩む方も多いのではないでしょうか。 固定資産税を納める必要があり、管理もままならず問題を抱えているケース...
  • 空き家対策でできること

    2022/10/09
    多くの空き家が解体などの費用や高齢化が原因で、そのまま放置されているケースが問題とされています。 放置されたままの空き家は、近隣住民に迷惑をかけてしまう原因...
  • 空き家にかかる税金について

    2022/09/05
    もう誰も住んでいない空き家でも、所有していると税金などの維持費がかかります。 空き家にかかる税金は状況に応じて変わるため、場面によって納める金額が異なるので...
  • マンションにおける共用部の定義と管理方法に...

    2022/08/01
    マンションの共用部を管理する方法で、お悩みではないでしょうか? なかには、どこまでが共用部分なのか分からない方も多くいらっしゃいますよね。 そこで今回の記事...
  • 共益費と管理費の違いとは

    2022/07/10
    「共益費と管理費はどんな費用なの?」 このような疑問を感じた方はいらっしゃいませんか? 物件探しで家賃以外に必要なのは知っているけど、具体的にどんな費用なの...
  • マンションの管理委託費用の相場について

    2022/07/06
    マンション管理を管理会社に任せるなら、管理委託にかかる費用を参考にして管理費を決定したいですよね。 管理会社へ委託する場合、かかる費用の相場はどのくらいなの...
  • 家賃を滞納するとどうなる?

    2022/06/28
    「家賃を滞納するとどうなるの?」と疑問に思われたことはないでしょうか。 借り手やオーナー様、両者にとって「滞納」は気になるワードですよね。 今回は、家賃を滞...
  • 不動産における斡旋と仲介の違いについて

    2022/06/12
    マンションやアパートなどの不動産売却や購入を検討していると「斡旋・仲介」という2つ言葉が目につくことがあります。 不動産にあまり馴染みのない方の場合「どんな違...
  • 「自主管理」と「委託管理」のメリット・デメ...

    2022/05/28
    物件の管理を「自主管理」にするか「委託管理」にするかで迷っていませんか。 管理方法が決まらない時は、双方のメリット・デメリットを見比べてみてはいかがでしょう...
  • マンション管理士とはどんな職業?

    2022/05/24
    マンション管理士という職業をご存じでしょうか。 物件の管理や運営に関わらなければ、中々耳にすることの少ない言葉です。 今回は、マンション管理士という職業につ...
  • 資産価値が高いマンションの外観について

    2022/05/10
    マンションの資産価値は、売却・購入を希望する場合だけでなく家賃を決める際にも影響するものです。 資産価値を左右する要因はさまざまですが、マンションの外観も立...
  • マンションの外観のチェックポイント

    2022/04/22
    マンションやアパートなどの収益物件を管理する際に、外観のチェックは大切な項目です。 「どんな点に注意して外観を確認すれば?」と悩む方も少なくありません。 今...
  • マンションのオーナーの義務について

    2022/04/15
    オーナーとしてマンションを所有する場合、どのような義務が発生するのでしょうか。 今回は、マンションのオーナーの義務について解説します。 ▼マンションのオーナ...
  • ロゴ

    コラムを発信してまいります。

    2022/03/31
    コラムを発信してまいります。 お役に立てる情報になるよう心がけていきます。
  • ロゴ

    独り言

    2020/07/28
    こんにちわ、千葉で不動産管理を行なっているRENON株式会社です。   今だコロナの影響を感じる日々が続きますが、個人的に思う不動産業界は、一部のジャンルに関...
  • 今、不動産屋としてできること

    2020/05/05
    【今、不動産屋として出来ること】   ・内覧を代行、物件現地よりビデオ電話で案内 ・契約の説明もビデオ電話でリモート化 ・賃貸は勿論、テナントまたは売...
< 12 >

不動産の中でも近年賃貸によって家賃収入を得る方は増えております。ただ自分自身で管理しなければならない負担が大きいため、自己管理にこだわりがなければ不動産会社での管理をおすすめいたします。しかし単に不動産会社へ任せればいいというものではございません。不動産を管理する際に一律の料金設定がされているケースが多く、賃貸の物件やオーナー様のご要望に添った内容で案内できるかを確かめることが重要です。従来の不動産会社とは異なりメニューの内容によって管理料を選ぶことができ、管理するメニューもオーナー様自身で選べるため、安心してご利用いただけます。
各種業務を利用される際の参考としていただけるよう、ブログを開始いたしました。ブログでは取り揃えている物件の情報はもちろん、スタッフの日常的な内容まで幅広く掲載しておりますので、ご利用の際はご活用ください。